春爛漫「遠山桜・丸池のリュウキンカ」情報!

win2

2009年04月10日 13:49

先週末まで肌寒い日が続いておりましたが、今週末になり、真夏のような暑い
日が続き、あさぎり町須恵地区にある「天空の遠山桜」と、免田地区にある
「丸池のリュウキンカ」が満開となりました。

数日前から地元新聞社で「天空の遠山桜」や、NHKでは「丸池のリュウキンカ」
が放送されたこともあり、お陰様で週末もたくさんの方にお越しいただけそうです。

「天空の遠山桜」では、4月11日(土)、12日(日)の2日間、物産販売もあり
ます。オススメは、やはり、遠山桜の近くで採れる「ワラビの酢漬け」が美味し
いです。(ワラビの新鮮な歯ごたえが何とも言えません。)
http://park.geocities.jp/tooyamasakura/toiawase.html

我が家では、このワラビの酢漬けにキムチの素を混ぜて、晩酌などで味わって
おります。

一方、丸池のリュウキンカは、あさぎり町役場東庁舎の北側にある公共施設
「りゅうきん館」の隣りに咲いております。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

ぜひ、あさぎり町の春をお楽しみ下さい。








遠山桜は、八重の釣り鐘桜で、淡いピンクの花びらが特徴です。








丸池に咲くリュウキンカは、黄色の可憐な花びらが特徴で、自生地の
南限と言われており、花言葉は、「必ず来る幸福」だそうです。

そして、おかどめ幸福駅では、4月25日から走る「復活SL人吉号」
記念として、SL写真展も展示中です。

今週末は、あさぎり町へお越し下さい。

関連記事