QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
win2
あさぎり町でグリーンツーリズムに参加しながら楽しい交流が広げられるようにいろんな所に出かけたり、いろんな方と出会ったりしながら、たくさんの方に訪れていただけるような情報を発信しています。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年04月30日

ツクシイバラコンサート・農家レストランのお知らせ!

今年で4回目となりました「ツクシイバラコンサート」は、球磨川ツクシイバラの会
の主催で、主管は、あさぎり町グリーン・ツーリズム研究会や、白髪岳を守る会、
文化協会、農林商工連携支援協議会等による実行委員会を組織して今回は、
あさぎり町の須恵文化ホールにおいて開催します。

このツクシイバラとは、球磨川河川敷に自生しているバラの原種で、熊本県レッド
データブックの絶滅危惧種にもなっている大変貴重なバラです。

今から4年前にこのツクシイバラを保全・保護する活動がスタートして、球磨川ツク
シイバラの会が設立され、自生地の草刈りや清掃活動等を行ってきました。
毎年、5月の下旬頃から6月10日頃まで濃いピンクや淡いピンクなどの可憐な
オールドローズ種のバラが見頃を迎えます。

今年は、熊本~人吉間のSL人吉も土・日・祭日に運行しておりますし、くま川鉄道では、
観光列車のミュージアムトレインのKUMA1、2も田園の中を走っておりますので、
初夏の爽やかな風を感じて、ツクシイバラを観賞してみませんか?
※自生地のポイントは、くま川鉄道の「ツクシイバラの里 木上駅」から北側に歩いて
約150mの所です。
くま川鉄道の下り 「人吉温泉駅」15:03発→「木上駅」15:22着 約1時間30分
ツクシイバラ自生地の球磨川サイクリングロード周辺を散策し、「木上駅」16:52発→
「あさぎり駅」16:59着→ポッポー館2階で農家レストラン(夕食)というスケジュールです。


そして、コンサート前には、「あさぎり駅」の中にあるポッポー館において、180名様の
1日限定農家レストランがオープンします。
ぜひ、あさぎり町の新鮮な初夏のバイキングメニューを食べてみませんか?

更に、食事、コンサートで心身共に癒された後は、ゆっくりのんびり泊まれる農家
民宿で楽しいひとときを過ごしてみませんか?

あさぎり町農家民宿
http://www.asagiri-town.net/q/aview/46/1002.html



お待ちしております。


①農家レストラン (田舎料理のバイキング)
5月23日(土)午後5時~午後6時10分まで  
大人(中学生以上)     1,500円 
子ども(小学生)         800円

②コンサート
5月23日(土)午後6時30分~午後8時30分まで
大人(一般)          1,000円 
子ども(小学生~高校生)    500円

コンサート出演者
ドゥ・マルシェ(バイオリンとアコーディオンの楽器で独自のサウンドを奏でるグループ)
http://www.makimiyack.sakura.ne.jp/pc/index.html

ビエント(ケーナやオカリナと、シンセサイザーを融合させた独自のサウンドを奏でる
グループ)
http://www.viento-office.com/page1.htm

③農家レストラン+コンサート(セット券)
大人(一般)          2,000円
大人(中高生)         1,700円
子ども(小学生)        1,000円

ポッポー館から須恵文化ホールまでは、車で約10分ほど
かかります。

※③をお買い求め頂いた遠方からのお客様は、特別にポッポー館から
須恵文化ホールまで無料によるタクシーもご準備致します。

詳しくは、あさぎり町グリーン・ツーリズム研究会事務局
電話0966-49-9211 までお問い合わせ下さい。
http://www.asagiri-town.net/q/aview/34/1458.html




球磨川に咲く「ツクシイバラ」





5枚のハートの花びら「ツクシイバラ」




満開時の「ツクシイバラ」




農家レストランのイメージ写真です。