2012年02月17日
KABふるさと情報局の取材がありました!
本日、午前9時よりKABの「ふるさと情報局」番組のあさぎり町紹介の
取材が行われました。
まず、ふれあい物産館では、昨年11月に発売開始となりました
「あさぎりバーガー」の紹介として取材いただきました。
この「あさぎりバーガー」は、商工会で取り組んでいます「販路拡大
プロジエクト」というあさぎり町の農林畜産物を使った商品開発に取り組んでいる
メンバーで、自分たちが作ったベーグルやベーコン、燻り豆腐、豆乳マヨなどを
組合わせたバーガーが出来ないかという話が発端となってできたバーガーです。
特徴は、もっちりとしたベーグルの食感と、黒豚の濃厚なベーコンや、燻り豆腐と
豆乳マヨをミックスしたチーズを思わせるような絶妙な味付け効果もあり、
あさぎり町の素材がたっぷりつまった美味しい「ご当地バーガー」です。

この番組の「ひごんまんま」コーナーでは、あさぎり豆乳から簡単に作れる「豆腐」
や、豆腐生春巻き、野菜豆腐、白和えが紹介されました。

なお、KAB放送「ふるさと情報局」の放送は、平成24年2月24日(金)午後5時36分からと
なっておりますので、ぜひ、ご覧下さい。
取材が行われました。
まず、ふれあい物産館では、昨年11月に発売開始となりました
「あさぎりバーガー」の紹介として取材いただきました。
この「あさぎりバーガー」は、商工会で取り組んでいます「販路拡大
プロジエクト」というあさぎり町の農林畜産物を使った商品開発に取り組んでいる
メンバーで、自分たちが作ったベーグルやベーコン、燻り豆腐、豆乳マヨなどを
組合わせたバーガーが出来ないかという話が発端となってできたバーガーです。
特徴は、もっちりとしたベーグルの食感と、黒豚の濃厚なベーコンや、燻り豆腐と
豆乳マヨをミックスしたチーズを思わせるような絶妙な味付け効果もあり、
あさぎり町の素材がたっぷりつまった美味しい「ご当地バーガー」です。

この番組の「ひごんまんま」コーナーでは、あさぎり豆乳から簡単に作れる「豆腐」
や、豆腐生春巻き、野菜豆腐、白和えが紹介されました。

なお、KAB放送「ふるさと情報局」の放送は、平成24年2月24日(金)午後5時36分からと
なっておりますので、ぜひ、ご覧下さい。
2012年02月16日
RKB放送であさぎり町が紹介されました!
本日、RKB毎日放送の「今日感テレビ」よかもんはよか!の番組で
あさぎり町の『油揚げ』が紹介されました。

あさぎり町の油揚げは、あさぎり町産100%の大豆からできており、
約4cmほどの厚みのある食感と、ジューシーで大豆の旨味が詰まった
油揚げです。
私も炭火で焼いた油揚げをいただきましたが、パリッ、ジュワーという
新しい食感で、改めて『あさぎり町の油揚げ』の美味しさを体感しました。
【ふれあい物産館情報】
2/17(金)~23(木)まで、油揚げを5枚(750円)まとめて
お買い求めいただくとおから500g/袋をプレゼントされる
企画もあります。
ただし、先着10名様までとなっております。
問い合わせ先:㈲あさぎり町ふるさと振興社
電話0966-47-0590 FAX0966-47-0866
ふれあい物産館 9:00~18:00
※毎月第2・4月曜日は休館日です。
あさぎり町の『油揚げ』が紹介されました。
あさぎり町の油揚げは、あさぎり町産100%の大豆からできており、
約4cmほどの厚みのある食感と、ジューシーで大豆の旨味が詰まった
油揚げです。
私も炭火で焼いた油揚げをいただきましたが、パリッ、ジュワーという
新しい食感で、改めて『あさぎり町の油揚げ』の美味しさを体感しました。
【ふれあい物産館情報】
2/17(金)~23(木)まで、油揚げを5枚(750円)まとめて
お買い求めいただくとおから500g/袋をプレゼントされる
企画もあります。
ただし、先着10名様までとなっております。
問い合わせ先:㈲あさぎり町ふるさと振興社
電話0966-47-0590 FAX0966-47-0866
ふれあい物産館 9:00~18:00
※毎月第2・4月曜日は休館日です。
2012年02月14日
RKBテレビ今日感テレビ「よかもんはよか!」放送のお知らせ
去る2/9(木)にあさぎり町ふれあい物産館において、
福岡のRKB毎日放送の今日感テレビ「よかもんはよか!」の
取材が行われました。
今回のテーマは、地元産のこだわりの食材を使って、
ふるさと料理人の藤清光先生が美味しい料理を振舞われるという番組です。
そこで、あさぎり町産100%の大豆からできた「油揚げ」をこだわり
食材として提案し、藤清光先生に素朴で美味しい料理を作っていただきました。

話は変わりますが、以前、熊本県産業技術センター職員の方より
大豆栽培で一番大事なのは、肥沃な土地と水というお話でした。
特に「大切な夏場の水管理が適しているからあさぎり町産の大豆は
美味しいんでしょう」というお話を伺ったことがあります。
具体的には、人吉球磨盆地の山間部の夏場の夕立も適している
というお話でした。
RKB今日感テレビ「よかもんはよか!」
~油揚げ~(熊本県あさぎり町)
放送日:平成24年2月16日(木)午後2時30分~午後4時30分
約20分間放送予定
放送エリア:福岡・佐賀
福岡のRKB毎日放送の今日感テレビ「よかもんはよか!」の
取材が行われました。
今回のテーマは、地元産のこだわりの食材を使って、
ふるさと料理人の藤清光先生が美味しい料理を振舞われるという番組です。
そこで、あさぎり町産100%の大豆からできた「油揚げ」をこだわり
食材として提案し、藤清光先生に素朴で美味しい料理を作っていただきました。
話は変わりますが、以前、熊本県産業技術センター職員の方より
大豆栽培で一番大事なのは、肥沃な土地と水というお話でした。
特に「大切な夏場の水管理が適しているからあさぎり町産の大豆は
美味しいんでしょう」というお話を伺ったことがあります。
具体的には、人吉球磨盆地の山間部の夏場の夕立も適している
というお話でした。
RKB今日感テレビ「よかもんはよか!」
~油揚げ~(熊本県あさぎり町)
放送日:平成24年2月16日(木)午後2時30分~午後4時30分
約20分間放送予定
放送エリア:福岡・佐賀