QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
win2
あさぎり町でグリーンツーリズムに参加しながら楽しい交流が広げられるようにいろんな所に出かけたり、いろんな方と出会ったりしながら、たくさんの方に訪れていただけるような情報を発信しています。
オーナーへメッセージ

2009年07月23日

ランプシェードつくり体験実施しました!

去る7月19日(日)に岡留公園管理棟において、竹製のランプシェード
つくり体験を実施しました。

ランプシェードつくり体験実施しました!




参加者は、前日より農家民宿で来られていた福岡市内の大学生や
人吉球磨管内の親子連れ等、約20名の参加があり、慣れないノコギリ
やナタなどを使ってオリジナルのランプシェード作りを楽しみました。

ランプシェードつくり体験実施しました!




この日は、真夏の暑い日でしたが、学生さんたちは、剣道部ということで
汗だくになりながらも合宿のときにランプシェードを灯して楽しもうと
忍耐強く作品づくりに一生懸命がんばっていました。

一方、親子で参加された皆さんは、「夏休みの宿題のために参加しまし
た。」と話しておられ、夏休み早々いい作品と、いい思い出ができた様子でした。

ランプシェードつくり体験実施しました!



出来上がったランプシェードは、来る7/26(日)午後5時30分からおかどめ
幸福駅で行われる「幸福地蔵祭り」会場内に「幸福(しあわせ)のあかり」
として灯すことになっておりますので、ぜひお越しください。

ランプシェードつくり体験実施しました!




また、亀鶴さんのカラフルローソクつくり体験も予定されております。



同じカテゴリー(グリーンツーリズム)の記事画像
球磨川の河川敷も衣替え
昨日、アイガモを水田に放鳥
あさぎり育ちのアイガモのお知らせ!
アイガモ農法の田植え体験のお知らせ
めざましテレビの放送決定について
福岡アンテナショップ「だんだんな」オープン!!
同じカテゴリー(グリーンツーリズム)の記事
 球磨川の河川敷も衣替え (2013-11-14 17:47)
 あさぎり町がTKU「かたらんね」で紹介されます (2013-08-16 08:51)
 昨日、アイガモを水田に放鳥 (2013-06-19 12:55)
 あさぎり育ちのアイガモのお知らせ! (2013-06-11 16:51)
 アイガモ農法の田植え体験のお知らせ (2013-06-10 16:31)
 めざましテレビの放送決定について (2013-04-23 08:39)

この記事へのコメント
もう10月ですよ。時間が止まったままですね。時間止められるものなら止めたいです。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月09日 10:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。