2010年03月17日
あさぎり町の春の訪れ!
今日は、あさぎり町も澄み切った青空で、本当に気持ちいい
天気でした。
あさぎり町の町花である「リュウキンカ」の開花状況をお知らせいたします。
例年ですと、まだ4~5分咲きでしたが、ここ数年開花も早まって
きているようです。
もう、6~7分咲きでしょうか。


このリュウキンカは、キンポウゲ科の多年草で、自生地の南限と
言われております。
このリュウキンカの花言葉も「必ず来る幸福」です。小さな幸せ探しに
春のあさぎり町にお出かけください。

この丸池のリュウキンカの場所では、ミズバショウなどの花も咲きます。
天気でした。
あさぎり町の町花である「リュウキンカ」の開花状況をお知らせいたします。
例年ですと、まだ4~5分咲きでしたが、ここ数年開花も早まって
きているようです。
もう、6~7分咲きでしょうか。


このリュウキンカは、キンポウゲ科の多年草で、自生地の南限と
言われております。
このリュウキンカの花言葉も「必ず来る幸福」です。小さな幸せ探しに
春のあさぎり町にお出かけください。

この丸池のリュウ
大きな地図で見る
球磨川の河川敷も衣替え
あさぎり町がTKU「かたらんね」で紹介されます
昨日、アイガモを水田に放鳥
あさぎり育ちのアイガモのお知らせ!
アイガモ農法の田植え体験のお知らせ
めざましテレビの放送決定について
あさぎり町がTKU「かたらんね」で紹介されます
昨日、アイガモを水田に放鳥
あさぎり育ちのアイガモのお知らせ!
アイガモ農法の田植え体験のお知らせ
めざましテレビの放送決定について
Posted by win2 at 18:08│Comments(0)
│グリーンツーリズム