QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
win2
あさぎり町でグリーンツーリズムに参加しながら楽しい交流が広げられるようにいろんな所に出かけたり、いろんな方と出会ったりしながら、たくさんの方に訪れていただけるような情報を発信しています。
オーナーへメッセージ

2010年04月19日

ハワイからのお客様!!

 
去る、4/18(日)にハワイのマウイ島にお住まいのご夫婦が、「体験食坊あさぎり」

に来られ、豆腐作り体験を行いました。

 実は、3月末に体験食坊あさぎりを運営しているふるさと振興社にメールで問い

合わせがあり、初めての九州旅行で、ぜひ豆腐作りと出来上がった豆腐料理が

食べたいということでご相談があり、今回実現することが出来ました。

 これに併せて、あさぎり町に来ているALT(英語指導助手)3名も参加し、一緒に

豆腐作り体験を行いました。

 まず、お互い自己紹介をした後、早速、豆腐つくりを行いました。

 私は、単語程度しか英会話の様子が分かりませんでしたので、ジェスチャー

でしかその様子は分かりませんでしたが、とても手際よく、インストラクターの宮内さん

の指導の元、楽しんで取り組んでいただきました。

ハワイからのお客様!!



ハワイからのお客様!!



 初めての豆腐作り体験ということで、作る過程で「大豆」から形を変えて、「豆乳」と

「おから」に変わるたびにその都度、味見をして「美味しいっ!」と、うなづいておられました。

ハワイからのお客様!!



ハワイからのお客様!!



出来上がった豆腐は、みそ汁の具材として使用し、豆腐ステーキや、揚げだし豆腐などの

定食メニューとして食べていただき、「美味しい」と喜んでいただきました。

ハワイからのお客様!!



ハワイからのお客様!!



 また、初めて参加したALTのエノキ・アレックスさんや、ツァイ・オーロラさん、

ホ・イーンナさんもとても喜んでいただき、またやってみたいと話しておられました。

 最後にデザートとして出された「豆乳マロンアイス」もとてもおいしく、あさぎり町

産の食事にご満悦の様子でした。

ハワイからのお客様!!



 
ハワイから来られたチュウ夫妻は、前日、あさぎり町の農家民宿「華ごよみ」に

泊まられ、ゆっくりとした時間を楽しみながら石倉の中で過ごすことができ、とても

喜んでおられました。

また、機会がありましたら、あさぎり町にお越しください。お待ちしています。



同じカテゴリー(グリーンツーリズム)の記事画像
球磨川の河川敷も衣替え
昨日、アイガモを水田に放鳥
あさぎり育ちのアイガモのお知らせ!
アイガモ農法の田植え体験のお知らせ
めざましテレビの放送決定について
福岡アンテナショップ「だんだんな」オープン!!
同じカテゴリー(グリーンツーリズム)の記事
 球磨川の河川敷も衣替え (2013-11-14 17:47)
 あさぎり町がTKU「かたらんね」で紹介されます (2013-08-16 08:51)
 昨日、アイガモを水田に放鳥 (2013-06-19 12:55)
 あさぎり育ちのアイガモのお知らせ! (2013-06-11 16:51)
 アイガモ農法の田植え体験のお知らせ (2013-06-10 16:31)
 めざましテレビの放送決定について (2013-04-23 08:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。