QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
win2
あさぎり町でグリーンツーリズムに参加しながら楽しい交流が広げられるようにいろんな所に出かけたり、いろんな方と出会ったりしながら、たくさんの方に訪れていただけるような情報を発信しています。
オーナーへメッセージ

2010年04月28日

あさぎり町「ふれあい物産館」からのお知らせ!

本日、ふれあい物産館のとなりにあります体験食坊「あさぎり」の

新メニューとして提供するできたて「あさぎり寄せ豆腐」の試食会が

行われました。

地元産の大豆を使った「豆腐」を美味しく食べていただくために、

出来立ての寄せ豆腐を試作し、関係者で試食してみました。

あさぎり町「ふれあい物産館」からのお知らせ!


できたての寄せ豆腐です。



あさぎり町「ふれあい物産館」からのお知らせ!


寄せ豆腐の容量もいろいろ検討してみました。



あさぎり町「ふれあい物産館」からのお知らせ!


朝霧の乳白色の滑らかな寄せ豆腐です。



あさぎり町「ふれあい物産館」からのお知らせ!


お好みでネギや鰹節を添えて食べても美味しいです。



私も食べてみましたが、猫舌の私にとっては、人肌の温かさと、

ふんわりとした食感と、大豆の旨味はとてもおススメの味でした。

もちろんアツアツの寄せ豆腐として食べることも出来ます。

今回のできたて「寄せ豆腐」の新メニューは、GWの5/2(日)~

5/5(水)までとなっており、GW以降は、5/16(日)から毎週日曜日

限定の豆腐メニューとして食べることが出来ます。

☆「寄せ豆腐」メニュー料金 200g⇒200円

☆大盛り「寄せ豆腐」メニュー料金400g⇒300円

※なお、できたて寄せ豆腐メニューは、午前11時から40食限定となっております。

「豆腐」が好きな方は、ぜひ味見をしてコメントください。

お待ちしております。


豆腐を食べた後は、「マロン豆乳アイス」もおススメですよ。

あさぎり町「ふれあい物産館」からのお知らせ!




【問い合わせ先】
〒868-0422
熊本県球磨郡あさぎり町上北1972番地1
(有)あさぎり町ふるさと振興社
「体験食坊あさぎり」
電話0966-47-0590
FAX0966-47-0866
E-mail:asagiri-bussan@kumagawa.net







同じカテゴリー(特産品開発)の記事画像
あさぎり町推奨商品を展示しております
9/28(金)熊日びぷれす広場で販売が実施されます!
町長室前に推奨商品を展示しました!
KABふるさと情報局の取材がありました!
RKB放送であさぎり町が紹介されました!
RKBテレビ今日感テレビ「よかもんはよか!」放送のお知らせ
同じカテゴリー(特産品開発)の記事
 あさぎり町推奨商品を展示しております (2012-10-12 17:02)
 9/28(金)熊日びぷれす広場で販売が実施されます! (2012-09-27 17:15)
 町長室前に推奨商品を展示しました! (2012-03-03 10:23)
 KABふるさと情報局の取材がありました! (2012-02-17 19:37)
 RKB放送であさぎり町が紹介されました! (2012-02-16 17:19)
 RKBテレビ今日感テレビ「よかもんはよか!」放送のお知らせ (2012-02-14 17:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。