2011年10月15日
県立大KUMAJECT2011「スローライフ時空体験」活動
本日、午前10時より県立大KUMAJECT2011
「スローライフ時空体験」の活動が、あさぎり町の庄屋地区の農事研修センターで
行われました。

今回の参加者は、県立大KUMAJECTメンバー6人と、地域リーダーの
白柿さん、午後からは、二ツ木さんにもご協力いただき、炭を使った
オブジェづくりなどの作業を行いました。
この作品は、ロウソクの灯りで映し出される炭のオブジェをイメージしながら
作るため、「間接的な映像」というちょっと難易度の高い取り組みでしたが
楽しくチャレンジすることができました。

また、この取り組みに協力いただいている酪農農家の菊池さんより差し入れがあった搾りたての
牛乳を美味しくいただきました。

「スローライフ時空体験」の活動が、あさぎり町の庄屋地区の農事研修センターで
行われました。

今回の参加者は、県立大KUMAJECTメンバー6人と、地域リーダーの
白柿さん、午後からは、二ツ木さんにもご協力いただき、炭を使った
オブジェづくりなどの作業を行いました。
この作品は、ロウソクの灯りで映し出される炭のオブジェをイメージしながら
作るため、「間接的な映像」というちょっと難易度の高い取り組みでしたが
楽しくチャレンジすることができました。

また、この取り組みに協力いただいている酪農農家の菊池さんより差し入れがあった搾りたての
牛乳を美味しくいただきました。

Posted by win2 at 17:35│Comments(0)
│KUMAJECT