QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
win2
あさぎり町でグリーンツーリズムに参加しながら楽しい交流が広げられるようにいろんな所に出かけたり、いろんな方と出会ったりしながら、たくさんの方に訪れていただけるような情報を発信しています。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月21日

天候に恵まれた「マイ球磨焼酎米脱穀体験」!

最近、朝夕めっきり肌寒く感じられる日が続き、米脱穀体験の
日となりました10月19日は、町名のとおり朝霧が立ちこめ、
霧が晴れるのを待って脱穀を行いました。



今回の参加者は、マイ球磨焼酎つくり体験オーナーの方々で、
遠くは、八代市内からの参加もあり、足踏み式の米脱穀体験に
汗を流しました。












最終的には、時間の都合もあり、機械で脱穀しましたが、無事
に収穫でき、これまで4ヶ月間、水田管理をしていただいた樫山
さんもホッと安心されたようです。




今後、籾すり、精米をして2月中旬には仕込み体験を行う予定です。

今回は、高田酒造場において、減圧と常圧の2種類の球磨焼酎を
作る計画ですので、ぜひ、仕込み体験をやってみませんか?

こだわりの球磨焼酎は記念品としてもオススメですよ。




完成イメージ写真です。