2008年09月03日
マイ球磨焼酎つくり用の田んぼの様子!!
6月15日の雨の中植えたマイ球磨焼酎つくり体験オーナーの
田んぼを見学に行ってきました。
あれから、80日が経ちましたが、順調に育っております。
他の田んぼの様子も気になりますが、やはり、マイ球磨焼酎の田んぼが
一番気になります。


※奥に見えるのは、天然ブナ林の南限域といわれている「白髪岳」です。
予定では、10月の上旬に稲刈りを行います。
手刈りによる稲刈りも体験できますので、募集が始まりましたらぜひ参加
してみませんか?
9月中旬頃にはお知らせできるかと思います。
黄金色に育った稲穂を眺めながら、収穫できる日が楽しみです。
それまで、台風と当日雨が降らないことを願っています。

球磨川と白髪岳が見えるスポットです。
田んぼを見学に行ってきました。
あれから、80日が経ちましたが、順調に育っております。
他の田んぼの様子も気になりますが、やはり、マイ球磨焼酎の田んぼが
一番気になります。
※奥に見えるのは、天然ブナ林の南限域といわれている「白髪岳」です。
予定では、10月の上旬に稲刈りを行います。
手刈りによる稲刈りも体験できますので、募集が始まりましたらぜひ参加
してみませんか?
9月中旬頃にはお知らせできるかと思います。
黄金色に育った稲穂を眺めながら、収穫できる日が楽しみです。
それまで、台風と当日雨が降らないことを願っています。

球磨川と白髪岳が見えるスポットです。