2008年09月26日
第6弾 韓国グリーン・ツーリズム研修で来町!
今年に入ってから6回目となる韓国からのグリーン・ツーリズム研修に22名の
農家の方があさぎり町に来られました。
今回来られたのは、熊本県と姉妹提携を結んでいる忠清南道(チュムチョムナ
ンドウ)の洪城郡(ホンソングン)という地域から、人吉球磨グリーン・ツーリズム
推進協議会のホームページを見て、視察受入の要望があり、9月24日~25日
の1泊2日の日程で受け入れました。
初日は、免田駅がある「ポッポー館2階」において、あさぎり町全体の概要説明
やこれまでのグリーン・ツーリズムの取り組み等を1時間程度説明した後、遠山
桜がある松尾集落に行って、栗拾い体験をしました。

途中小雨の降るあいにくの天気でしたが、急斜面もものともせずに栗拾いをしな
がらそのまま食べている方もいました。韓国では、生のまま食べる習慣もある
そうです。

その後は、町内の温泉にゆっくり入って、今日オープンした農家レストランの
「大三軒(だいさんげん)」で、地元食材を使った、バイキングで農家民宿オーナー
と韓国の視察団と一緒に夕食交流会を行いました。
メニューは、煮しめ、つぼん汁、からいも寒天などがありましたが、中でも、豚肉を
キムチで巻いてパン粉で挙げた「豚肉キムチ巻き」など、韓国のお客様にも大変
好評でした。

今回の農家レストランは、オープン価格で大人1,000円とリーズナブルでしかも
食べ放題とあって、韓国のお客様も大満足の様子でした。
大三軒では、毎月第2、第4水曜日の午前11時~午後2時頃まで(昼の部)と
午後5時~午後9時まで(夜の部)になっており、中学生以上1,000円、
小学生700円で食べることができます。
ぜひ、一度、食べてみませんか?
また、あさぎり町内の農家民宿に泊まって、大三軒の農家レストランメニューの
デリバリーもできますので、ゆっくり泊まって交流しながら美味しい料理を食べ
てみられてはいかがですか?
《農家レストラン 大三軒》(だいさんげん)
〒868-0415
熊本県球磨郡あさぎり町免田西2429-1
TEL0966-45-4800
韓国からの視察団一行は、自作の横断幕を掲げて農家民宿オーナーと記念
撮影の後、多良木町にあるJAくま「上球磨野菜選果場」の視察をした後、次
なる研修地へ出発しました。


農家の方があさぎり町に来られました。
今回来られたのは、熊本県と姉妹提携を結んでいる忠清南道(チュムチョムナ
ンドウ)の洪城郡(ホンソングン)という地域から、人吉球磨グリーン・ツーリズム
推進協議会のホームページを見て、視察受入の要望があり、9月24日~25日
の1泊2日の日程で受け入れました。
初日は、免田駅がある「ポッポー館2階」において、あさぎり町全体の概要説明
やこれまでのグリーン・ツーリズムの取り組み等を1時間程度説明した後、遠山
桜がある松尾集落に行って、栗拾い体験をしました。
途中小雨の降るあいにくの天気でしたが、急斜面もものともせずに栗拾いをしな
がらそのまま食べている方もいました。韓国では、生のまま食べる習慣もある
そうです。
その後は、町内の温泉にゆっくり入って、今日オープンした農家レストランの
「大三軒(だいさんげん)」で、地元食材を使った、バイキングで農家民宿オーナー
と韓国の視察団と一緒に夕食交流会を行いました。
メニューは、煮しめ、つぼん汁、からいも寒天などがありましたが、中でも、豚肉を
キムチで巻いてパン粉で挙げた「豚肉キムチ巻き」など、韓国のお客様にも大変
好評でした。
今回の農家レストランは、オープン価格で大人1,000円とリーズナブルでしかも
食べ放題とあって、韓国のお客様も大満足の様子でした。
大三軒では、毎月第2、第4水曜日の午前11時~午後2時頃まで(昼の部)と
午後5時~午後9時まで(夜の部)になっており、中学生以上1,000円、
小学生700円で食べることができます。
ぜひ、一度、食べてみませんか?
また、あさぎり町内の農家民宿に泊まって、大三軒の農家レストランメニューの
デリバリーもできますので、ゆっくり泊まって交流しながら美味しい料理を食べ
てみられてはいかがですか?
《農家レストラン 大三軒》(だいさんげん)
〒868-0415
熊本県球磨郡あさぎり町免田西2429-1
TEL0966-45-4800
韓国からの視察団一行は、自作の横断幕を掲げて農家民宿オーナーと記念
撮影の後、多良木町にあるJAくま「上球磨野菜選果場」の視察をした後、次
なる研修地へ出発しました。